26.飼い主に似る

前ページ次ページ目次へ


2008年9月13日(土)

今日はオーナーさん、忙しかったのか僕と乗馬をしませんでした。理由は、、、今日は暑かったからかな。

最近、何かと理由をつけてはズルをして乗馬の運動をしてくれないんだよね。やれ、「今日は暑いから、マイヨジョーヌが可愛そう」、「今日は雨が降ってるから」、「今日は馬場が悪いから」、「今日は時間が無いから」、「今日は日が悪いから(なんてことは無いか)」、、、要するに怠けているんですね。全く!しょーもない人間達だなぁ。

最近、アラブ仲間で友達のRタス君の調子が悪いんだ。なんでも、蹄葉炎という病気だってSKさんが言ってた。お医者さんがレントゲンを撮って治療をしたり、装蹄師さんが蹄鉄を慎重に打ったりしているそうだけど。厩舎の前を引き馬で散歩する時に彼の様子が見えるんだけどゆっくりゆっくりと歩いて、前肢が痛そうだったな。はやく良いお医者さんに見てもらえるといいなと毎日祈っているんだよ。がんばれ!Rタス!

−訳者注:蹄葉炎とは一般に馬の蹄内部の血液循環が悪化して蹄の内部に炎症が起こる病気です。蹄の内部(蹄壁部と言います)が炎症を起こし、血行障害により患部が壊死してしまう病気です。発症すると蹄冠や蹄底部に激しい痛みを伴うそうです。原因は太り過ぎ、運動不足、蹄のアンバランス、骨折などで四肢のバランスが崩れてしまう場合などがあります。後肢よりも前肢に多く発生します。治療の結果、競走馬として復帰するケースもまれにはありますが、概して馬にとっては致命的な病気の一つです。

Rタスはもう1年以上も蹄葉炎に悩まされています。知り合いなどのツテを総動員して、最近治療の体制を改めつつあります。良い方向に向かうことを願っています。


2008年9月27日(土)

ポスターSSさんが僕のところに近づいてきて言いました、「マヨちゃん一昨日"三本木農業高校馬術部"という映画の試写会に行ってきたのよ。盲目の馬タカラコスモスとお世話をする馬術部の女子高生との心の交流を描いた話なの。昔、朝の日テレの番組でとりあげていたので話の筋は予め分かっていたけど、やっぱりお馬さんが出てきたら号泣してしまったわ。私、動物が出てくると全くダメなのよね。感動したわ。あなたも元気で長生きしなくちゃ!ネっ!」だって。僕は内容が全く分からないのでSKさん解説してください。

−訳者注:盲目の馬タカラコスモスが世話役の女子高校生になかなか心を開かない。その原因が分からず苦悩する高校生が、馬の出産や事故による死などの経験を通じてようやく馬の気持ちに気づいて分かり合えると言うお話。感動作でした。馬術部コーチの、「馬はペットじゃないんだ!」という言葉が身に染みました。ペットのように可愛がるのではなく、人格を持った一頭の生き物として接することが大切だということを改めて銘記しました。まあ、これまでもそういう姿勢でマイヨジョーヌに接して来ましたが。


2008年10月5日(日)

舌出してる!もの悲しいですねさすがに最近は朝晩涼しくなってきたなと思っていたら、今日は陽がさしてきて暑くなったよ。今日も恒例の砂浴びをさせてもらったんだけど、砂が冷っこくて気持ちがいいもんだから、そのままつい寝てしまったよ。完全に力が抜けてしまって、ふと気が付いたら周りに誰もいないんだ。ちょっと首を上げて周りを伺ったら、離れたところにSSさんが座ってるのが見えたよ。僕の方を困ったような顔をして、ジッと眺めているんだ。SKさんも笑いながら僕の写真を撮ってる。なにか面白いことでもあったのかしらん?変だなぁ?

−訳者注:前回 8月31日にマイヨジョーヌが砂浴びしたまま寝転がってしまったと報告しましたが、またもやです。今回は土曜、日曜と2日連続で寝ころがって、眼も虚ろにという痴態を演じてしまいました。おまけに土曜日などはマイヨジョーヌは完全に力が抜けて、口から舌がダラリと下がっていました。オーナーの私としては恥ずかしいやら可笑しいやら。とても見られたものではありませんが、貴重な写真なので公開しましょう(笑)。土曜日はまだ沢山の人に見られない場所だったのでよかったのですが、今日、日曜日は沢山の人が馬場の入り口であっけにとられて見ていました。遠くから見たら馬が死んで横たわっているように見えたのかもしれません。まったく、呆れ果てました。

二日も続けて馬場に寝そべってしまったことにショックを受けて、どうしたものかと故郷の牧場に話を聞いてみました。牧場で地面に寝そべってしまう馬はいるが、乗馬クラブで寝そべってしまう馬は普通いないのでは。よほど警戒心が無くなって、安心しているのではないか。年齢が増すに連れて図太くなったのかな。特に普段と飼い食いや生活の様子が変わらないのであれば心配ないのでは。などということでしたので、今後も様子を見守ることにしました。最後に一言、「馬も飼い主に似るって言いますよ」。う〜ん、それは嬉しいことかしら悲しいことかしら(大笑)


2008年11月8日(土)

先週、オーナーさんは僕の故郷に行ってきたんだって!どおりで、僕に会いに来ないなあと思ってたんだ。前々週に脚元が腫れて静養してたから、「乗馬できないので来ないのか。薄情なやつだ!」 と思っていたんだけど、そうだったんだ、、、

−訳者注:はい。週末にかけて北海道に行ってきました。今回は、車とフェリーで。行きは青函連絡高速船「なっちゃん」の最後の日に乗船しました。秋の北海道は天気がくるくる変わって、雨だったり、晴れてもまたすぐに大雨。天気には恵まれませんでした。マイヨジョーヌの牧場の後輩たちは、雨に濡れて寒そうでした。帰路の青函連絡船では暴風雨になって、乗船した後の便は欠航したようでした。青森のもみじ山、天童温泉経由で帰ってきました。


前ページ次ページ目次へ