2007年生まれ馬一覧

[ 各世代一覧][ 新井昭二牧場へ戻る ]

No母、父、および特徴
写真(当歳時)
写真(1歳時)
コメント
1

ハートエコ

父:イーグルカフェ
母:サテライトセー

2007年 4月12日生 牝 黒鹿毛

(当歳時)上の兄弟と同じように馬体が黒くなり始めています。性格は物怖じしないけど、好奇心は旺盛な人懐っこいものです。馬体もしっかりして、大きくなりそうです。
(1歳時)体型が変わらず、そのまま大きくなった印象です。大きなお尻がパワーの源泉。ダートで驀進する姿が想像できます。

2

ディアブリッジ

父:タイキシャトル
母:シアトルブリッジ

2007年 4月 17日生 牝 黒鹿毛

(当歳時)牝馬らしくすらりとした体型です。今年から馬の首にICチップを埋め込むようになりました。首筋の毛がそがれているのが分かりますか。首もしっかりとして大物の雰囲気が漂います。
(1歳時)1年ですっかり馬体が大きくなって体も黒鹿毛になりました。母馬に似た顔つきも特徴です。スピードと力強さを備えた馬になりそうです。

3

セイピーシーズ

父:ホワイトマズル
母:レジュイール

2007年 4月22日生 牝 鹿毛

(当歳時)血統でしょうか、やはりこの仔も走るの大好き。祖父ダンシングブレーブの血が騒ぐようですね。芝で逃げ切る姿が早くも思い浮かびます。鼻白が可愛いです。
(1歳時)立ち姿を撮られるのが初めてでなかなかジッとしていられません。均整の取れた馬体が父馬を彷彿とさせます。
4

エスプリレッド

父:ブラックタキシード
母:ヒジリレッド

2007年 4月 24日生 牡 黒鹿毛

(当歳時)性格は牡馬にしては大人しいですが、馬体は大きくなりそうな脚元をしています。ダートを突き進む重戦車がイメージされますが、でも気は優しいお馬さんになりそう!
(1歳時)筋肉が詰め込まれてはちきれそうなくらいの充実振り。放牧場の斜面を走り回った効果が出ているのでしょうか。顔つきも逞しくなっています。

5

カシマリュウジン

父:ブラックタキシード
母:イーアールウイナー

2007年 5月 13日生 牡 鹿毛

(当歳時)丸っこいお尻にすらりとした脚、つぶらな瞳は可愛さ100%です。厩舎で寝ている姿もぬいぐるみのようです。活躍馬が出る血統ですので期待度も大!
(1歳時)左前足を怪我して包帯をしていますが元気いっぱい。足が長いのは相変わらず。カモシカのようなすらっとした体型は美しいものがあります。

6

ジェットヴォイス

父:ニューイングランド
母:サテライトセイコー

2007年 5月14日生 牡 鹿毛

(当歳時)生まれて2ヶ月足らずで、まだまだ母馬にべったりです。既に夜間放牧が始まって、朝は疲れて放牧場で沈没・寝転がっています。元気に育つことが競走馬の第一歩ですね。
(1歳時)男の仔は相撲好き。いつもヒヤヒヤさせてくれます。生傷が絶えないのは仕方ありません。未完の大器の父馬の血を受けて期待大です!

7

マットレスカレ

父:スウェプトオーヴァーボード
母:キウィカラー

2007年 3月11日生 牝 鹿毛

(新井昭二牧場生産馬ではありません)

(当歳時)11月ともなると、すっかり大人の雰囲気を漂わせています。離乳もすませて同期の中間達と夜間放牧で元気一杯に過ごしています。気性も素直で活躍が期待できます。
(1歳時)人懐っこい馬に育ちました。牝馬だからそれも良いでしょう。派手な流星が特徴で遠目にもすぐに識別できます。首差しがすっきりしているのも良いです。
8

コイスキャーレ

父:マリエンバード
母:キウィダンス

2007年 4月 1日 牡 青鹿毛

(新井昭二牧場生産馬ではありません)

(当歳時)凱旋門賞馬の血を引いて力強い馬体に育っています。風邪を引いて咳と水洟が出ていましたが、もう完治して放牧場を元気に走り回っています。
(1歳時)顔つきが精悍になってきました。立ち姿を撮るときも堂々としてあたりを威圧していました。後肢が発達してスピードを感じさせてくれます。良い馬ですよ。