No 母、父、および特徴 写真(当歳時)写真(1歳時) コメント 1 父:マンハッタンカフェ
母:マダムルコント2013年 2月 22日生 牡 鹿毛
(当歳時)マダムルコントの牡。牧草をモリモリ食べて元気に育っています。男の仔だけに体重を増やして立派な競走馬になることを願っています。父は長丁場で成績を残しましたが、この仔は母にならって中距離向きでしょうか。
(1歳時)鹿毛でなかったらサンデーサイレンスかと思わせる流星がかっこいい!競走馬になるのが楽しみです。
2 父:アサクサキングス
母:ブリンダーレ2013年 3月 5日生 牝 鹿毛
(c)Gates Stable(当歳時)すらりとした首筋とスマートな体型で、女の仔らしい雰囲気が漂います。菊花賞馬の初年度産駒だけに期待は大きなものがあります。顔もお父さんに似ています。
(1歳時)コンサイナーにて育成中です。
3 父:キンシャサノキセキ(豪)
母:ホウショウルビー2013年 3月 10日生 牡 鹿毛
(当歳時)キンシャサノキセキの初年度産駒です。馬体も力強く、父に似て短距離向きの体型です。素直な性格ですが、芯は強いところを持っていて、仔馬同士で放牧場を走り回っています。
(1歳時)大きな馬に成長しました。どっしりとして大将的な性格は頼もしい限りです。一番広い放牧場で元気いっぱい運動しています。
4 父:アサクサキングス
母:アオモミジ2013年 3月 11日生 牡 栗毛
(c)Gates Stable(当歳時)上のお兄さんとそっくりなとねっこです。父がアサクサキングスとウォッカ世代の最強牡馬ですので期待も大きくなっています。
(1歳時)コンサイナーにて育成中です。
5 父:ゴールドアリュール
母:レジュイール2013年 3月 15日生 牝 栗毛
(c)Gates Stable(当歳時)すっかり大人になって、目つきも鋭く、引き馬をするときに気が抜けません。女の仔にしては、気性が勝っているので、将来性が高いと思われます。
(1歳時)コンサイナーにて育成中です。
6 父:ゴールドアリュール
母:シアトルブリッジ2013年 3月 24日生 牝 黒鹿毛
(c)馬市.com(当歳時)あいかわらず、お母さんは放任主義。すっかり、親離れして牧場スタッフに甘えるのが好きです。そろそろ、大活躍する仔がでてきてもおかしくない血統です。お母さんのファンからの期待も益々寄せられています。
(1歳時)コンサイナーにて育成中です。
7 父:アドマイヤムーン
母:キウィダンス2013年 4月 6日生 牡 黒鹿毛
(c)馬市.com
(当歳時)産毛が茶色いですが、黒鹿毛です。お母さんと同じ毛色で、ダートで、しっかりと走れそうな雰囲気を醸し出しています。優しい目つきの牡馬ですが、意志ははっきり通す強さがあります。
(1歳時)コンサイナーにて育成中です。
8 父:キャプテントゥーレ
母:セトノレンブランサ2013年 4月 9日生 牡 芦毛
(当歳時)キャプテントゥーレの初年度産駒です。芦毛のお父さんはアグネスタキオンを父に持って、自身も早世でしたから、この仔もデビュー初戦勝ちの期待が膨らみます。しっかり牧草を食べて大きくなあれ!
(1歳時)男の仔だけに生傷が絶えませんが、それは元気な証拠。順調に育っています。
9 父:タニノギムレット
母:ホウショウワールド2013年 4月 24日生 牝 黒鹿毛
(当歳時)撮影時点で、生まれて2ケ月余りですので、ちょっと体は小さいですが、自身、好奇心の塊で、牧場を訪れる人に近寄ってきます。体のバランスもよく将来有望です。
10 父:ハーツクライ
母:ロイヤルライン2013年 4月 27日生 牡 鹿毛
(c)馬市.com
(当歳時)根性のお父さんハーツクライの産駒です。小回りの馬場向きという評価が定着しつつありますが、すらりとした馬体のこの仔は、そういった先入観を払いのけてくれるのではないかと、牧場スタッフも期待しています。
(1歳時)コンサイナーにて育成中です。
11 父:タニノギムレット
母:ゴールドケー2013年 5月 17日生 牝 青鹿毛
(当歳時)お母さんから離れて乳母さんと一緒に暮らしています。そんなハンデを、ものともせず元気いっぱい。実母の激しい気性を引きついだ強い競走馬の素質十分です。
(1歳時)いろいろとあった当歳の時のハンデを跳ね返して、元気な馬に育ちました。つい先日、牧場を卒業していった同期のお姉さんたちのことを思いながら、自身も成長していくことでしょう。