No 母、父、および特徴 写真(当歳時) 写真(1歳時)コメント 1 父:ダンスインザダーク
母:レガシーヴィーナス2011年 3月15日生 牝 鹿毛
(当歳時)スティンガーのお姉さん、大御所の母の下ですくすくと育っています。トニービンの肌にダンスインザダークは東京の芝向きかな。立ち姿もバランス良く将来に期待が高まります。
(1歳時)もりもりと草を食べて大きくなりました。堂々としたたたずまいと、穏やかな性格が、将来性を感じさせます。2 父:ボストンハーバー(米)
母:ケイウンシュウレイ2011年 3月21日生 牝 鹿毛
(当歳時)生後一ヶ月と少し。もうすぐ夜間放牧が始まります。春の寒い気候でも、昼間雨が降っても平気で過ごしています。やはり馬は野生の動物だということを実感させます。特徴のない顔はお母さんそっくり。物静かな女の仔です。
(1歳時) 米国2歳チャンピオンの父の産駒は仕上がり早が多いそうですが、この仔も短距離向きの体型で、2歳戦から活躍しそうです。3 父:ニューイングランド
母:ヴィーグスマイル2011年 3月21日生 牡 栗毛
(当歳時)ひとつ上のお兄ちゃんとそっくりな仔です。ソックスまでは似ませんでしたが。コロコロとした体つきはスプリンターの素養を感じさせます。警戒心が高く、お母さんの側を離れませんが、だんだんと人になれてくるでしょう。
(1歳時)綺麗な金髪が風になびいて絵になる馬になりました。筋肉もしっかりついてデビューが楽しみです。4 父:ゴールドアリュール
母:マダムルコント2011年 3月 30日生 牝 栗毛
(当歳時)マダムルコントの初仔です。両親栗毛なのでやはりこの仔も栗毛、しかも派手な流星が出ました。母は競走馬時代、体重がなかなか増えませんでしたが、この仔はしっかり食べて大きくなって活躍を願っています。性格は前向きで素直です。
(1歳時)胸を怪我して治療中ですが、そんなことはお構いなしに元気に走り回っています。ダートも芝もお構いなしかな。5 父:ブラックタイド
母:ブリンダーレ2011年4月 4日生 牝 青鹿毛
(当歳時)まだ生まれて一ヶ月余り。体よりも肢が長くて鹿のようです。ディープインパクトの全兄の父という血統が花開いて将来の活躍が期待されます。放牧場では物静かで落ち着いています。物怖じしない性格は大物を感じさせます。
(1歳時)1歳になって人慣れして、むしろ人好きになってきました。ブラシをあてられても嫌がることもありません。大物です。6 父:アサクサデンエン(英)
母:キウィカラー2011年 4月 6日生 牝 栗毛
(当歳時)牝馬のなかでは活発に動き、走り回る仔です。運動が大好き。スプリンターになる素質があります。真ん中が切れた流星も可愛らしさを引き立てています。
(1歳時)胸にもトモにもしっかり肉がついて迫力ある馬になりました。父の産駒はもしかして大物を出すかもしれませんよ。7 父:フジキセキ
母:レジュイール2011年 4月 29日生 牡 栗毛
(c)馬市.com(当歳時)まだ生まれて1週間も経っていません。やっと外に放牧に出されたばかり。でも後肢で立ち上がったり、お母さんにつっかかったり走り回ったり、ヤンチャな面を既に見せています。
(1歳時)コンサイナーにて育成中です。8 父:デュランダル
母:ロイヤルライン2011年 4月 30日生 牡 芦毛
(c)馬市.com(当歳時)-
(1歳時)コンサイナーにて育成中です。9 父:グラスワンダー(米)
母:ゲイリーウェイ2011年 5月 22日生 牡 黒鹿毛
(当歳時)-
(1歳時) 徐々に活躍馬を輩出してきた父の面影は受け継いでいませんが、抑えた気迫が伺える馬に育ちました。10 父:タニノギムレット
母:ホウショウワールド2011年 5月 25日生 牝 栗毛
(当歳時)-
(1歳時) 遅生まれのハンデで、体つきはまだ小さいですが、雰囲気は充分。ほかの牝馬に負けない気の強さと、旺盛な食欲で、スタッフも期待をかけています。11 父:ヴィクトリー
母:カプリース2011年 6月 4日生 牡 青毛
(当歳時)-
(1歳時)-12 父:マーベラスサンデー
母:ホウショウリヴ2011年 6月 7日生 牡 芦毛
(当歳時)-
(1歳時) 男馬にしては、気がやさしい馬に育っています。そのせいか、みんなに可愛がられている馬です。父は長距離で活躍した馬ですが、この仔もそうでしょうか。