2010年生まれ馬一覧

[ 各世代一覧][ 新井昭二牧場へ戻る ]
No 母、父、および特徴
写真(当歳時)
写真(1歳時) コメント
1

テイエムオオラジャ

父:シンボリクリスエス
母:キウィダンス

2010年 2月 7日生 牡 鹿毛

 

(当歳時)早生まれだけあって、7月にはもう1歳のように大きくなっていました。性格も素直で、すらりとした馬体が大器を感じさせてくれます。
(1歳時)1年経って大きくなりました。体格は同期で一番。見栄えのする馬体です。性格も気が強く負けん気も旺盛。父の気高い気性と似ているのかもしれません。競走馬としての期待には大きなものがあります。

2

クールナミ

父:ブラックタイド
母:ケイウンシュウレイ

2010年 3月 8日生 牝 鹿毛

(当歳時)子育てに厳しい母馬のもとでも元気に育っています。腰の周りの筋肉が柔軟性を感じさせます。走りますよー!
(1歳時)ブリンダーレ10とそっくりな毛色と特徴で見分けがつきません。母が姉妹とはいえびっくりです。性格も似ていて素直な良い仔です。父はあのディープインパクトの全兄。初年度産駒は期待大。

3

ヴィーグスマイルの10

父:ニューイングランド
母:ヴィーグスマイル

2010年 3月16日生 牡 栗毛

(当歳時)栗毛と顔つきは母親とそっくり生き写しです。ここまで似るのも珍しいですね。それだけ遺伝子が強いのでしょうか。やる気満々の馬に育っています。
(1歳時)見た目の通り、おおらかで素直な馬に育っています。 栗毛の四白は父に似て、1歳で既に将来に期待を抱かせます。芝でもダートでもおまかせです。

4

ホウショウザクラ

父:ファンタスティックライト(米)
母:ホウショウルビー

2010年 3月 23日生 牝 栗毛

(当歳時)栗毛の馬体と流星は遠くから見ても目立ちます。雌馬らしからぬ好奇心旺盛な性格は、競走馬になっても良い方に向かってくれることでしょう。
(1歳時)牝馬のつねでしょうか、ちょっと神経質で物見をしますが慣れれば直ぐに安心します。順応性は高いようです。きれいな栗毛が輝いています。

5

ビーディフォース

父:クロフネ(米)
母:ブリンダーレ

2010年 3月 24日生 牝 鹿毛

(当歳時)怪我をしてしばらく厩舎で過ごしていたため、久々に放牧すると、元気に走り回っていました。期待の種牡馬クロフネがお父さんです。
(1歳時)性格はとても素直に育ちました。女の子らしい体つき。で
も、この1年でしっかりとした骨格と筋肉がついて良い馬になったと牧場でも評判です。

6

リアンハート

父:アサクサデンエン(英)
母:キウィカラー

2010年 4月 11日生 牡 栃栗毛

(当歳時)父母ともに栗毛ならば仔も栗毛。とおもったらさらに派手な栃栗毛の仔が生まれました。すらりとした体つきは芝向きでしょうか。今から楽しみです。
(1歳時)トモの肉がずいぶんついてきました。 コロっとした馬体は安田記念に勝った父と同じようにマイル向きでしょう。馬よりも人が好きなようで、人を見ると跳んできます。可愛らしい馬になりました。

7

レゲエパンチ

父:マーベラスサンデー
母:ゲイリーチャーム

2010年 4月 13日生 牝 栃栗毛

(当歳時)牝馬とはいえ落ち着き払った、前向きな性格はプラス材料です。派手な外見も手伝って、記憶に残る馬になるよう願っています。
(1歳時)父の毛色(栃栗毛、後2白)を受け継いでいます。性格は賢く、要領良く人に気に入られるような態度を取ります。触っても嫌がらずに擦り寄ってくるのです。グランプリ馬の父の良いところを見習って大きくなって欲しいと思います。