2000年生まれ馬一覧

[ 各世代一覧][ 新井昭二牧場へ戻る ]

No.母、父、および特徴写真(当歳時)写真(1歳時)コメント
1

シャコーオープン

父:ジェイドロバリー(米)
母:ミヤシロオープン

2000年 4月10日生 牡 鹿毛

(当歳時)ミヤシロブルボンの下。顔は母似の鹿毛です。オープンの仔は皆、好奇心旺盛で、独立心が既に芽生えています。ダートのチャンピオン目指してがんばれ。
(1歳時)同じ放牧場にいる雄馬4頭の大将です。顔つきもふてぶてしくなって、体も大きくなりました。

2

サテライトショー

父:タマモクロス
母:サテライトセー

2000年 4月14日生 牡 黒鹿毛

(当歳時)サテライトセーの初仔です。血統も文句なし、すばらしい馬に育ちそうな印象です。ワクワクします。
(1歳時)いやあ見てください!立派な馬になりました。ど根性のタマモクロス産駒だけに、ターフで活躍する姿が目に浮かんできますね。

3

アアセイザンエクウス

父:カヅミネオン
母:スマイルミューズ

2000年 4月19日生 牡 栗毛

(当歳時)兄弟の性格って、やはり似るものなんですね。呼んだら真っ先に飛んで来るのはこの仔です。ミューズの仔は毎年、栗毛のすばらしい馬に成長します。
(1歳時)栗毛の馬ってみんな元気。カメラにも真っ先に寄ってきて鼻面を差し出します。’骨太’の馬体のこの仔は体重が増えそうです。

4

サテライトライアン

父:メジロライアン
母:サテライトセイコー

2000年 4月24日生 牡 鹿毛

(当歳時)メジロライアンの仔。母は悠然と落ち着いた馬で、この仔もスクスク育っています。男前のキリっとした馬、牧場でも期待をしています。
(1歳時)馬相撲が大好き!オープンの2000と日がな1日相撲を取っています。一見どっちがどっちだか分からなくなるくらい似ています。遊ぶ仔は育つ?

5

リョウランタイキ

父:トウケイニセイ
母:スマイルメッセージ

2000年 4月27日生 牡 栗毛

(当歳時)岩手のキングオブニセイの全弟です。兄と違って、綺麗な流星が出た栗毛です。馬体は上等、きっと活躍しますよ。
(1歳時)この仔もやっぱり男の子だけあって好奇心旺盛。はちきれんばかりの馬体は、当歳時のひ弱な印象から一変しています。活躍しそうですよ。

6

ヒジリマック

父:スターオブコジーン(米)
母:サテライトマック

2000年 4月27日生 牡 黒鹿毛

(当歳時)昨年、新種牡馬としてブレイクした期待の血を受けて良い子が生まれました。まだ人には慣れないところがありますが、興味はあるのです。
(1歳時)精悍な顔付きはどうですか?やはりまだ人を遠巻きに見ているところがありますが、慣れてくるとつきまとってきます。ずんぐりした体は短距離向きかな。

7

サテライトパーゴラ

父:スターオブコジーン(米)
母:パーゴラ

2000年 5月 4日生 牝 鹿毛

(当歳時)母パーゴラは年齢的にもこの仔が最後でしょう。牝馬ながら馬格は大きく、大きい馬に育ちそうです。母の血統を継ぐ活躍馬になってもらいたいものです。
(1歳時)やはり女の子です。性格は温和。たった1頭の牝馬なので、繁殖馬と一緒に放牧されているからでしょう。兄サテライトマキは目下4連勝中。この仔にも期待がかかります。

8

シャンハイボーイ

父:シャンハイ(米)
母:キューティーローラ

2000年 5月25日生 牡 鹿毛

(当歳時)まだ生まれて一ヶ月。大人しい仔ですが、食欲旺盛。家の前の狭い放牧場にいますが、そろそろ大きい放牧場で走り回りたいでしょうね。
(1歳時)大きくなって姉のサッカーリード同様に人なつっこい馬になりました。おまけに流星が可愛いらしくしています。でも男の仔ですから競馬では遠慮しませんよ。

9

サテライトアラジ

父:アラジ(米)
母:サテライトルビー

2000年 5月26日生 牡 鹿毛

(当歳時)放牧場に入れるとすぐに走り回ります。ピョンピョン跳ね、走るのが楽しそうです。「とねっこダービー」を開催すれば1等賞取ること請け合いです。人も大好きで、「遊んでヨ」と近寄ってきます。かわいいヨ。
(1歳時)1年経つとすっかり大きくなるものです。でも、やんちゃな性格はそのまま。厩舎に帰るときも、まだいやだとダダをこねて跳ねまわるのはこの仔です。