サテライトサン「がんばる記」
2001年2月10日(土) 3歳未勝利 サラ系3歳 (混)[指] (馬齢)
第1回東京5日目 第2レース (ダ1,200m) 晴れ 良出走馬
馬 | 質 | 馬名 | 性 | 齢 | 騎手 | 斤量 | 厩舎 | 前走 |
1 | 逃 | ロマネスクキコウ | 牝 | 3 | 江田照 | 53 | (美)矢野照 | 中山 1/21 牝新馬 江田照53 ダ12 4/16 476 |
2 | 差 | ケイエスバトラー | 牡 | 3 | ▲金子 | 52 | (美)久保田 | 中山 1/21 未勝利 金子52 ダ12 2/12 456 |
3 | 逃 | ウエスタンマリン | 牝 | 3 | 郷原 | 53 | (美)郷原 | 中山 1/21 未勝利 郷原53 ダ12 9/12 474 |
4 | 先 | ツルガオカマツリ | 牝 | 3 | 岡部 | 53 | (美)伊藤正 | 東京 1/30 牝未勝利 菊沢徳53 ダ12 6/16 448 |
5 | 差 | ハーバータイム | 牝 | 3 | 大塚 | 53 | (美)佐々木 | 中山 1/20 牝未勝利 大塚53 ダ18 15/15 428 |
6 | 追 | ドクトルカトレア | 牝 | 3 | 徳吉 | 53 | (美)吉永 | 中山 1/08 牝新馬 徳吉53 ダ18 12/12 422 |
7 | 差 | ホッカイラヴ | 牝 | 3 | 沢 | 53 | (美)柴田欣 | 中山 1/20 牝未勝利 ハリソ53 ダ18 13/15 460 |
8 | 追 | エクスヒロイン | 牝 | 3 | ▲菊池 | 50 | (美)古賀一 | 福島10/29 新馬 玉井53 芝12 13/13 476 |
9 | 先 | アメージングケリー | 牝 | 3 | 蛯名 | 53 | (美)畠山 | 中山 1/21 牝新馬 岡部53 ダ12 8/16 426 |
10 | 先 | サテライトサン | 牝 | 3 | 古川寛 | 53 | (美)田子 | 中山 1/21 新馬 古川寛53 ダ12 4/16 454 |
11 | 差 | ヒサノビーイング | 牝 | 3 | 柴田未 | 53 | (美)古賀一 | 東京 1/30 牝未勝利 玉井53 ダ12 15/16 428 |
12 | 追 | アラモアナシチー | 牡 | 3 | 高山 | 55 | (美)平井 | 中山 1/21 未勝利 中館55 ダ18 13/14 444 |
13 | 逃 | ミスフチュウ | 牝 | 3 | 菊沢徳 | 53 | (美)奥平 | 福島 7/16 新馬牝 中館53 芝10 2/14 466 |
14 | 逃 | マチカネホノオ | 牡 | 3 | 柴田善 | 55 | (美)高橋祥 | 東京10/22 新馬 後藤53 ダ12 4/10 462 |
15 | 先 | ローレルイースター | 牝 | 3 | 高橋明 | 53 | (美)久恒 | 中山 1/20 新馬 高橋明53 ダ12 7/16 440 |
16 | 先 | ボンナターレ | 牝 | 3 | 後藤 | 53 | (美)高橋裕 | 東京 1/29 未勝利 柴田善53 ダ12 4/11 454 |
正月中山開催でデビューしたサテライトサン。新馬2戦はスピードがあるところを見せてくれたが、最後の粘りが足らなかった。場所が東京に変わって中山よりもカーブは緩くスピード馬には有利。果たしてどんなレースをしてくれるか、期待十分で府中に向かった。
パドックに現れたサテライトサン、馬体重は前走と変わらず。気配も良い意味で平行線か。同厩、サテライトジュニアと違って先行して粘るレースをここ2戦展開しているだけに今回あたりはしっかり走って結果を出してもらいたいもの。人気は断然、単勝1.8倍の、ロマネスクキコウ。2番人気はかろうじてミスフチュウの6.5倍、マチカネホノオが6.6倍で3番人気。4番人気ツルガオカマツリまでが単勝1桁台。以下、ケイエスバトラー(15.2倍)、ローレルイースター(20.0倍)、7番人気サテライトサン(21.6倍)、ボンナターレ(22.2倍)が僅差で、9番人気ウエスタンマリン(57.4倍)。以下は単勝100倍以上。ホッカイラヴ、アメージングケリー、ハーバータイム、エクスヒロイン、アラモアナシチー、ヒサノビーイング、ドクトルカトレア。なんと7頭が100倍以上とは、、、絶句。出走16頭のうち13頭が牝馬と、牡馬にとっては辛いパドック。案の定、マチカネホノオはパドックに真っ先に出てきて先頭を周回。それでも、煩いところを見せて引き手を持つ人をてこずらせる。騎手は今回も古川寛和騎手。頼みますよー。
東京ダート1200mは向こう正面中間あたりからスタート。スタンド1階からは見えない。ターフビジョンで見ているしかない。レーススタート。勢い良く跳び出したのは3ウエスタンマリン、4ツルガオカマツリ。1番人気の1ロマネスクキコウは1完歩立ち後れるも、直ぐに前に追いつく。外からは、これに並びかけようと14マチカネホノオ、10サテライトサンが出てくる。
3コーナーで先頭は前を交わした1ロマネスクキコウ、2番手10サテライトサンが半馬身差で並走。3番人気14マチカネホノオが2馬身後ろ。続いて1馬身差で集団が続く。この集団には、3ウエスタンマリン、4ツルガオカマツリ、15ローレルイースター、7ホッカイラヴ、16ボンナターレ、5ハーバータイム、9アメージングケリー、13ミスフチュウ。5馬身離れて2ケイエスバトラー、11ヒサノビーイング、12アラモアナシチー。更に3馬身離れて6ドクトルカトレア。最後方8エクスヒロインは5馬身以上大きく離された。レースはハイペース。
4コーナーを回って直線に。残り400mで先頭1ロマネスクキコウ、10サテライトサンが3番手グループを3馬身以上離している。ここから、各馬が前に追い上げてくる。3番手3ウエスタンマリン、14マチカネホノオ、4ツルガオカマツリ、15ローレルイースターあたり。残り200mでなおも1ロマネスクキコウが先頭。内からするすると4ツルガオカマツリ、大外を14マチカネホノオ。残り50mで10サテライトサンはなおも4番手。しかし、ここから後続がどっと押し寄せる。
結局、大外を追い込んだ14マチカネホノオが1着。最内を差した4ツルガオカマツリが半馬身差で2着。逃げた1ロマネスクキコウが粘れず3着であった。我が10サテライトサンは外から16ボンナターレ、7ホッカイラヴ、内から15ローレルイースターに交わされて7着であった。
レース結果
順 馬 馬名 体重 増減 タイム/差 1 14 マチカネホノオ 472 +10 1:14.3 2 4 ツルガオカマツリ 450 +2 1/2 3 1 ロマネスクキコウ 476 0 アタマ 4 16 ボンナターレ 446 -8 クビ 5 7 ホッカイラヴ 454 -6 1/2 6 15 ローレルイースター 438 -2 ハナ 7 10 サテライトサン 454 0 ハナ 8 3 ウエスタンマリン 464 -10 3/4 9 13 ミスフチュウ 462 -4 3・1/2 10 5 ハーバータイム 428 0 1・1/2 11 2 ケイエスバトラー 456 0 1/2 12 12 アラモアナシチー 442 -2 2・1/2 13 9 アメージングケリー 426 0 1/2 14 6 ドクトルカトレア 420 -2 7 15 8 エクスヒロイン 466 -10 2 16 11 ヒサノビーイング 424 -4 クビ 7着とはいっても差の無い7着。最後まで良く頑張ったよサテライトサン。人気は無いけど一生懸命走っているから、今度こそは栄冠がやってくるだろう!