サテライトジュニア「がんばる記」

2001年2月4日(日) 3歳未勝利 サラ系3歳 [指] (馬齢)
第1回東京4日目 第2レース (ダ1,400m) 曇り 良

出走馬

馬名 騎手 斤量 厩舎 前走
1 マキノオペラ 3 大塚 55 (美)新関 中山 1/13 未勝利 中館55 ダ18 9/13 478
2 サテライトジュニア 3 土谷 55 (美)田子 中山 1/14 未勝利 土谷55 ダ18 9/16 458
3 スギノダイチャン 3 木幡 55 (美)平井 中山 1/21 未勝利 木幡55 ダ12 5/12 484
4 サントビクター 3 後藤 55 (美)菅原 中山 1/21 新馬 武士沢55 ダ18 9/11 500
5 カオリジョバンニ 3 吉永 55 (美)吉永 中山 1/05 未勝利 吉永55 ダ12 13/16 528
6 サニーペガサス 3 ハリソ 53 (美)中尾銑 中山 1/20 牝未勝利 大西53 ダ18 8/15 470
7 スロクチグサ 3 江田照 53 (美)矢野照 中山 1/13 未勝利 中館53 ダ12 4/11 442
8 カイシュウテイオー 3 ▲嘉藤 52 (美)田中清 中山 1/05 未勝利 嘉藤52 ダ18 6/14 456
9 イッポンガチ 3 小野 55 (美)伊藤伸 中山 1/06 新馬 小野55 ダ12 10/16 486
10 セイウンクノイチ 3 田中勝 53 (美)栗田 中山 1/06 牝未勝利 田中勝53 ダ18 10/16 450
11 マイネルシュトルツ 3 吉田 55 (美)谷原 中山 1/21 未勝利 蛯名55 ダ12 4/12 506
12 グラスオトメ 3 武士沢 53 (美)中野渡 中山 1/21 牝新馬 武士沢53 ダ12 5/16 440
13 アイニジンスキー 3 ☆北村 54 (美)黒坂 中山 1/13 新馬 中館55 ダ12 9/13 478

前走、中山のダート1800mで9着と不本意なレースに終わったサテライトジュニア。レース後のコメントにも少々距離が長いかもとあったように、開催替わって東京のダート1400mに登録してきた。直線の長い東京では、過去3着に追い込んできた実績があるだけに、今回はかなり手応えがありそう。

人気は、スロクチグサマイネルシュトルツが単勝3倍台で、1、2番人気を分け合う。カオリジョバンニ、カイシュウテイオーがこれも単勝7倍台で3、4番人気。以下は単勝2桁以上で、スギノダイチャンサニーペガサスグラスオトメが13倍台で競い合っている。さらに、サテライトジュニア、サントビクターが単勝16倍台で争っているという変なオッズ。以下、マキノオペラセイウンクノイチアイニジンスキー、イッポンガチという最終オッズ。

4コーナー回って最後方からスタート直後4番手で広い東京コース、1400mの発走地点は向こう正面2コーナー過ぎ。スターターの合図でゲートが開き各馬一斉にスタート。先手を奪ったのは11マイネルシュトルツ

3コーナーで単騎先頭は11マイネルシュトルツ。この直後1馬身差で内に1マキノオペラ、外に12グラスオトメが追いかける。3スギノダイチャン、13アイニジンスキーがその直ぐ後ろ。やはり1馬身差でで4サントビクター、7スロクチグサ、10セイウンクノイチが続く。2サテライトジュニアは6サニーペガサスと並んで9番手争いをしている。以下、8カイシュウテイオー、9イッポンガチ、5カオリジョバンニと続く。3−4コーナーにかけて、12グラスオトメが上がって2番手を伺う。後方では4サントビクター、6サニーペガサスが外を仕掛けて上がって来る。我が2サテライトジュニアはまだ後方のまま。最後方9イッポンガチ、5カオリジョバンニも離されていく。

4コーナーを回って直線に。といっても、東京のダートは直線467m。まだまだ先は長い。11マイネルシュトルツが逃げ切りを図って騎手は必死で追う。2番手12グラスオトメも追い上げる。好位追走の1マキノオペラ、3スギノダイチャンがここらで脱落。4サントビクターも手応えが怪しい。代わって13アイニジンスキー、6サニーペガサスあたりがこれを交わして上がって来る。残り200m。満を持していた2サテライトジュニアの土谷騎手が大外を追い出しにかかる。そのさらに後から、5カオリジョバンニも追い上げてくる。

結局、逃げた11マイネルシュトルツが最後まで2サテライトジュニアの怒涛の追い込みをクビ差しのいで1着。2着は惜しいかな2サテライトジュニア。3着はこれも最後尾から追い込んだ5カオリジョバンニであった。先行馬総崩れの中、逃げた11マイネルシュトルツがアッパレというほか無い。

レース結果惜しくも2着。んー悔しい!

馬名 体重 増減 タイム/差
1 11 マイネルシュトルツ 500 -6 1:27.6
2 2 サテライトジュニア 458 0 クビ
3 5 カオリジョバンニ 530 +2 1・1/4
4 12 グラスオトメ 434 -6 1・1/4
5 13 アイニジンスキー 490 -8 2・1/2
6 6 サニーペガサス 464 -6 2
7 9 イッポンガチ 476 -10 1・1/4
8 4 サントビクター 484 -16 1・1/4
9 8 カイシュウテイオー 452 -4 3
10 7 スロクチグサ 436 -6 1・1/4
11 1 マキノオペラ 474 -4 クビ
12 10 セイウンクノイチ 448 -2 アタマ
13 3 スギノダイチャン 486 +2 1・3/4

おしーーい。余りにも、おしーーーい。この距離、このコースがまさにぴったりであったのだろう。力はあるはず、次走東京か中山かは分からないが、とにかくがんばって1着を獲ろう!

目次へ