ローテーション「がんばる記」
1999年1月21日(木) ジャニュアリオープン アラブ系一般(A1)
第22回名古屋5日目 第11レース (ダ1,600m) 晴れ 稍重
出走馬
馬 | 馬名 | 性 | 齢 | 騎手 | 斤量 | 厩舎 | 前走 |
1 | ミヤノノーブル | 牝 | 5 | 戸部 | 50 | (名)末吉 | 名12/24 キャンドルライト賞 7着 |
2 | キジョーオセン | 牝 | 7 | 福重 | 51.5 | (名)池田 | 名12/24 キャンドルライト賞 6着 |
3 | フブキベル | 牡 | 7 | 沢井 | 54.5 | (名)岩田 | 名12/24 キャンドルライト賞 11着 |
4 | ローテーション | 牡 | 6 | 吉田稔 | 52.5 | (名)竹下 | 笠01/02 アラブギフ大賞典 吉田 51 ダ18 6着 444 |
5 | イナズマハリケーン | 牡 | 6 | 柴田 | 49 | (名)冨田 | 名12/24 師走オープン 11着 |
6 | ゴーイングワンダー | 牡 | 7 | 兒島 | 51.5 | (名)塚田 | 中01/02 名古屋杯 4着 |
7 | フジノシャンハイ | 牝 | 8 | 宇都 | 51.5 | (名)竹口 | 中01/02 名古屋杯 3着 |
8 | トキノエンデバー | 牡 | 6 | 宮下 | 51 | (名)永田 | 名12/24 キャンドルライト賞 4着 |
9 | ウイニングアクター | 牡 | 6 | 半杭 | 51 | (名)山田 | 名12/24 師走オープン 2着 |
10 | ツキノアモーレ | 牝 | 7 | 小野 | 50.5 | (名)伊藤 | 名12/02 デッセンバーオープン 4着 |
11 | サンドステップ | セン | 8 | 丸野 | 53.5 | (名)今津 | 名12/24 師走オープン 5着 |
12 | ツルギネオン | 牡 | 6 | 安部 | 51 | (金沢)清水 | 金12/27 アラブウインターカップ 2着 |
1/2のアラブギフ大賞典を6着と不本意な結果に終わったローテーション、敗因は1ヶ月近いレース間隔のための馬体増であろう。前走直後、竹下調教師は、次走を笠松のエンペラア争覇と宣言したが、調教で絞った結果、ローテーションの調子が良いことと、以降の出走ステップを考えて、関係者協議のうえで急遽1/21の名古屋開催に出走することとなった。
馬主の森さんは前回、調教に立ち会えなかったことを悔やんで、今回はしっかり立ち会ったそうだ。しかし、風邪をおして立ち会ったため益々風邪がひどくなった様子。ここはローテーションにすっきり勝ってもらうことが良薬。
馬体重は、438kgと前走より6kg減。前々走のシルバー争覇の体重に戻した。冬場のこの時期に6kg絞った効果があったのであろう。スタートからハナに立った4ローテーションがそのまま、7馬身差のブッチギリで楽勝。名古屋杯3着の11フジノシャンハイも大差で押さえられた格好。やはり、ローテーションは430kg台の体重でないとだめなようです。
レース結果
順 馬 馬名 タイム/差 1 4 ローテーション 1.44.2 2 2 キジョーオセン 7 3 1 ミヤノノーブル クビ 4 11 フジノシャンハイ 2 5 10 サンドステップ 1/2 6 9 ツキノアモーレ クビ 7 8 ウイニングアクター 1・1/2 8 12 トキノエンデバー 1/2 9 2 ツルギネオン 1/2 10 3 フブキベル 3 11 6 ゴーイングワンダー 6 12 5 イナズマハリケーン 1
次走は2/4の名古屋開催とのこと。春の大目標まで、順調にレースを重ねて行くことを願う。