マツアルダニティー「がんばる記」
1999年12月25日(土) 3歳新馬 サラ系3歳 (馬齢)
第5回中山7日目 第3レース (ダ1,200m) 晴れ 良
出走馬
馬 | 馬名 | 性 | 齢 | 騎手 | 斤量 | 厩舎 | 前走 |
1 | ティトローネ | 牝 | 3 | △二本柳 | 51 | (美)飯塚 | 中山12/11 新馬 水野53 ダ12 10/14 400 |
2 | グレースゲイリー | 牝 | 3 | 郷原 | 53 | (美)河野 |
中山12/11 新馬 郷原53 ダ12 5/14 434 |
3 | ウインワイズマン | 牡 | 3 | 小林淳 | 54 | (美)後藤 | 中山12/12 未勝利 小林淳54 ダ18 8/9 476 |
4 | ミスアルテミス | 牝 | 3 | 柴田大 | 53 | (美)成宮 | 中山12/12 新馬 柴田大53 芝12 9/13 470 |
5 | フリートマッハ | 牡 | 3 | 吉田 | 54 | (美)柴崎 | 中山12/12 未勝利 吉田54 ダ12 5/10 436 |
6 | ニシノスパークル | 牡 | 3 | 水野 | 54 | (美)飯塚 | 初出走(キンググローリアス×ニシノハナカゴ) |
7 | グルームドウター | 牝 | 3 | 吉永 | 53 | (美)吉永正 | 中山12/12 新馬 吉永53 芝16 13/14 514 |
8 | デイジーネックレス | 牝 | 3 | 蛯名 | 53 | (美)栗田 | 中山12/05 牝新馬 北村宏52 ダ12 3/14 464 |
9 | サンタママ | 牝 | 3 | 後藤 | 53 | (美)松山 | 中山12/04 新馬 岡部53 芝16 15/15 448 |
10 | シェープアップ | 牝 | 3 | 岡部 | 53 | (美)和田 | 中山12/04 新馬 岡部53 芝12 10/15 426 |
11 | ワンアンドオンリー | 牝 | 3 | 安田富 | 53 | (美)南田 | 中山12/11 新馬 安田富53 ダ12 8/14 404 |
12 | ヒカルユウトウセイ | 牝 | 3 | 的場 | 53 | (美)西塚 | 中山12/11 新馬 ロバー53 ダ12 2/14 406 |
13 | ラヴィエベル | 牝 | 3 | 小野 | 53 | (美)高松 | 中山12/04 新馬 小野53 芝12 2/15 462 |
14 | ソルトリム | 牡 | 3 | 柴田善 | 54 | (美)手塚 | 中山12/11 新馬 柴田善54 ダ12 7/14 444 |
15 | キリベローナ | 牝 | 3 | 高山 | 53 | (美)佐藤全 | 中山12/05 牝新馬 高山53 ダ12 11/14 442 |
16 | マツアルダニティー | 牡 | 3 | ☆田村宏 | 52 | (美)山田 | 中山12/04 新馬 田村宏52 芝16 12/15 398 |
中山開催、第1週にデビューしたマツアルダニティー、最終週の新馬戦に再び登場。前回は芝1600m、今回はダート1200m、条件ががらりと変って戸惑いはないのか。馬体重の無いマツアルダニティーにとってはダートもきついものがある。しかし、短距離に活路を見出したいもの。
1頭を除いて他は全て2走目である。人気は前走2着のラヴィエベル、ヒカルユウトウセイと1、2番人気。続いて前走3着の、デイジーネックレス。以下、サンタママ、シェープアップ、ソルトリムと続く。
レーススタート。内から2グレースゲイリー、外から13ラヴィエベルが先行して逃げる。16マツアルダニティーは大外のため無理せず控えて後方に。3コーナーでは逃げる2グレースゲイリー、13ラヴィエベルの2馬身後方に10シェープアップ、14ソルトリム、15キリベローナ、8デイジーネックレスの第2集団。14ソルトリムが前を捕らえる勢いで上がりながら、4コーナーへ。4コーナーでは13ラヴィエベルが一歩前に。前の9頭くらいはダンゴ状態。その後ろの馬たちは前についていけない状態で、ばらけて追走。
4コーナーで先頭に立った13ラヴィエベルと、すぐ直後に続いた14ソルトリムの叩き合い。征したのは13ラヴィエベル。後方から上がってきた8デイジーネックレスと、12ヒカルユウトウセイが3、4着。以下、10シェープアップ、9サンタママと続いた。終わってみれば1〜6着まで1〜6番人気が入っていた。
16マツアルダニティーは終始14、15番手を追走、最後にさがってきた2頭を交わして13着に入った。
レース結果
![]()
順 馬 馬名 体重 増減 タイム/差 1 13 ラヴィエベル 462 0 1:13.4 2 14 ソルトリム 444 0 1・1/2 3 8 デイジーネックレス 452 -12 2 4 12 ヒカルユウトウセイ 406 0 3 5 10 シェープアップ 424 -2 2・1/2 6 9 サンタママ 444 -4 アタマ 7 6 ニシノスパークル 478 初 ハナ 8 5 フリートマッハ 434 -2 1・1/4 9 11 ワンアンドオンリー 404 0 クビ 10 3 ウインワイズマン 470 -6 2・1/2 11 4 ミスアルテミス 472 +2 1・1/2 12 7 グルームドウター 518 +4 2・1/2 13 16 マツアルダニティー 394 -4 1/2 14 15 キリベローナ 438 -4 1/2 15 1 ティトローネ 398 -2 1・1/4 16 2 グレースゲイリー 438 +4 1・1/4 今回、馬体重は−4kgと減ってしまった。ここは一番体重を増やすことが急務であろう。前走で見た、あの跳ねるような後肢のバネが忘れられない。体力さえつければ決してこんな後ろを走る馬ではないはずである。
注)Green Channelの映像をお借りしました。改めて、お礼申し上げます 。