ゴールデンデザート「がんばる記」

2002年2月2日(土) サラ系3歳 未勝利 (混)[指] 馬齢
第2回東京3日目 第4レース (ダ1,600m) 晴れ 良

出走馬

馬名 騎手 斤量 厩舎 前走
1 マキハタコマンダ 3 柴田善 55 (美浦)飯塚 東京01/06 未勝利 水野55 ダ16 3/16 458
2 マーベラスカフェ 3 ☆二本柳 54 (美浦)小島太 東京01/12 新馬 二本柳54 ダ16 5/14 472
3 ゴールデンデザート 3 田中勝 55 (美浦)加藤修 東京01/07 抽未勝利 田中勝55 ダ16 3/16 458
4 シルクサニーロード 3 武士沢 55 (美浦)中尾銑 東京10/28 新馬 武士沢53 芝20 8/9 490
5 ストレイラルホーク 3 蛯名 55 (美浦)高市 東京11/04 新馬 蛯名54 芝16 2/12 536
6 プリティコンシエロ 3 村田 53 (美浦)田村駿 東京01/12 未勝利 村田53 ダ12 9/14 458
7 ナムラフォーレル 3 角田 55 (美浦)根本 東京01/20 未勝利 柴田善55 ダ16 8/15 520
8 ワールドクラス 3 田面木 55 (美浦)高松 東京01/20 新馬 田面木55 ダ16 8/14 450
9 コスモジャッカル 3 ☆梶 54 (美浦)稲葉 小倉01/19 未勝利 横山賀55 芝18 10/16 440
10 カッツミー 3 ▲石神 52 (美浦)南田 東京01/20 未勝利 石神52 ダ16 5/15 486
11 アサカユウジーン 3 吉永 55 (美浦)元石 東京01/19 新馬 吉永55 ダ16 5/12 494
12 カンファーベスト 3 郷原 55 (美浦)佐藤吉 東京01/19 新馬 郷原55 ダ16 2/12 454
13 ジーガーサンデー 3 江田照 55 (美浦)佐々亜 東京01/20 未勝利 江田照55 ダ16 13/15 522
14 フィールマイハート 3 小林淳 55 (美浦)土田 東京01/20 未勝利 小林淳55 ダ16 4/15 462
15 パインシューター 3 横山義 55 (美浦)岩城 東京01/05 未勝利 小林久55 ダ12 8/15 508
16 ステップヲフンデ 3 後藤 55 (美浦)小西 東京01/20 未勝利 後藤55 ダ16 3/15 458

前走、空馬による不利を受けて惜しくも3着と残念な結果だったゴールデンデザート。前週のたった1頭の除外という不運を受けながらも、翌週の今日出走となった。今回は(混)だけに外国産馬も出走するので気の許せないレースである。まずは良いレースを願いたいもの。牧場僚馬サテライトウイナーのデビュー日でもあり東京競馬場に応援にかけつけた。

パドック4Rパドック開始。ゴールデンデザートはいつものように厩務員さんを引っぱるように歩いて元気が良い。前の馬の外側を回りながら少々イレ込みぎみなくらいだ。ゴールデンデザート、パドック開始の頃には単勝4倍台で1番人気であったが、徐々にカンファーベストストレイラルホークの外国馬に逆転された。この2頭は前走2着で、専門紙の評価も高い。結局、1番人気はカンファーベストで単勝2.7倍、2番人気がストレイラルホークで単勝3.3倍。ゴールデンデザートは単勝5.0倍で3番人気であった。以下、4番人気マキハタコマンダが10.7倍と単勝2桁台になり、ステップヲフンデ(19.2倍)、ジーガーサンデー(19.8)以下は大きく人気を落としていた。つまり、上位3頭が抜けた人気という状況であった。7番人気以下は、アサカユウジーン、ナムラフォーレル、カッツミー、フィールマイハート、マーベラスカフェ、コスモジャッカル、ワールドクラス,紅一点プリティコンシエロシルクサニーロード、パインシューターという順番。ゴールデンデザートの鞍上は今回も田中勝春騎手。前走まともなら勝っていたねとコメントしていたように、今回はがんばってくれるはず。

レースは2コーナーポケットから。少々芝を走って、ダートコースに入るという変なコースである。レーススタート。スタート後、飛び出したのは16ステップヲフンデ。以下、7ナムラフォーレル、14フィールマイハートが直後に、さらに6プリティコンシエロ、12カンファーベストが続いて、1マキハタコマンダ、5ストレイラルホーク、13ジーガーサンデー。3ゴールデンデザートは中段の9番手を追走。ペースはそれほど速くもなく淡々と流れる。

激しく追い上げる!残り200m、5番手で4コーナーまで先頭集団の位置取りはそれほど変わらず直線に。残り400mで先頭は依然16ステップヲフンデ。7ナムラフォーレル、14フィールマイハート、6プリティコンシエロ、12カンファーベスト、1マキハタコマンダ、5ストレイラルホークの6頭が団子状態で追走。1馬身くらいおくれた後続集団から3ゴールデンデザートが抜け出して前を追う。ここで2番手追走集団から、まず7ナムラフォーレルが、次いで6プリティコンシエロが後退し、さらに14フィールマイハートも後退。これらを3ゴールデンデザートが大外から交わして5番手に。残り200mで先行集団の16ステップヲフンデ、5ストレイラルホーク、12カンファーベスト、1マキハタコマンダが追い比べで各馬にムチが入る。これを3馬身後ろから3ゴールデンデザートが追いかけるという態勢。

結局、残り100mで先頭に立った5ストレイラルホークが1着。追い込んでゴール前で先行馬を交わした12カンファーベストが2着。終始先頭で粘りきった16ステップヲフンデが3着であった。3ゴールデンデザートは最後伸びて来てはいるものの届かず5着だった。

レース結果5着ゴール

馬名 体重 増減 タイム/差
1 5 ストレイラルホーク 540 +40 1:40.1
2 12 カンファーベスト 456 +2 2・1/2
3 16 ステップヲフンデ 456 -2 1/2
4 1 マキハタコマンダ 462 +4 1/2
5 3 ゴールデンデザート 462 +4 1・1/4
6 10 カッツミー 486 0 1・1/4
7 8 ワールドクラス 450 0 4
8 14 フィールマイハート 460 -2 1・3/4
9 13 ジーガーサンデー 524 +2 1/2
10 9 コスモジャッカル 440 0 ハナ
11 4 シルクサニーロード 502 +12 1・1/2
12 2 マーベラスカフェ 470 -2 1・1/2
13 6 プリティコンシエロ 452 -6 1・1/2
14 11 アサカユウジーン 494 0 3
15 7 ナムラフォーレル 514 -6 大差
16 15 パインシューター 504 -4 大差

う〜ん、残念。ゴールデンデザート自体は最後がんばって、前走以上のタイムを出したのに5着。前走以上に強い馬が揃っていたということか。次は中山、競馬場が替わって気分一新。次こそがんばれ!

目次へ