アトラスエース「がんばる記」
2000年5月13日(土) 新緑特別 サラ系 B3 一組
第2回川崎1日目 第9レース(ダ1,600m) 小雨 稍重
出走馬
馬 | 馬名 | 性 | 齢 | 騎手 | 斤量 | 厩舎 | 前走 |
1 | ランドネプトゥヌス | 牡 | 7 | 山野勝 | 55 | (川)安池保 | 川崎 4/24 薫風特別B3 佐藤博55 ダ16 14/14 446 |
2 | フェイスフリー | 牝 | 7 | 稲子善 | 53 | (川)長谷蓮 | 川崎 4/24 薫風特別B3 稲子善53 ダ16 6/14 480 |
3 | ラッキーハット | 牡 | 5 | 張田京 | 55 | (川)岩本亀 | 川崎 4/24 薫風特別B3 的場文55 ダ16 10/14 453 |
4 | エスプリキャイーン | 牡 | 5 | 今野忠 | 55 | (川)武井 | 川崎 4/25 若葉特別B3 的場文55 ダ16 2/14 456 |
5 | ナントウグレート | 牡 | 7 | 金子正 | 55 | (川)中島正 | 川崎 4/24 薫風特別B3 河津裕55 ダ16 9/14 480 |
6 | シャトーチェリー | 牝 | 5 | 桑島孝 | 53 | (川)八木喜 | 川崎 4/27 水晶特別B3 桑島孝52 ダ16 1/9 405 |
7 | キンコーパワー | 牡 | 6 | 野崎武 | 55 | (川)中野五 | 川崎 4/24 薫風特別B3 野崎武55 ダ16 5/14 463 |
8 | ニイタカライオン | 牡 | 6 | 佐々竹 | 55 | (川)新貝一 | 川崎 4/24 薫風特別B3 佐々竹55 ダ16 4/14 487 |
9 | ライスパワー | 牡 | 6 | 左海誠 | 55 | (川)長谷蓮 | 川崎 4/24 薫風特別B3 森下博55 ダ16 13/14 462 |
10 | アトラスエース | 牡 | 6 | 佐藤祐 | 55 | (川)大和明 | 川崎 4/24 薫風特別B3 佐藤祐55 ダ16 3/14 484 |
11 | ムサシオペラ | 牡 | 5 | 的場文 | 55 | (浦)一瀬司 | 浦和 4/21 B3選抜馬 的場文55 ダ16 1/7 454 |
12 | グローバルファイタ | 牡 | 7 | 久保秀 | 55 | (川)村田六 | 船橋 5/4 メトロポリタン 山野勝56 ダ16 11/14 457 |
13 | ダンツモースト | 牡 | 6 | 森下博 | 55 | (浦)岡田 | 浦和 4/21 八丁湖特別C1 森下博55 ダ16 1/10 503 |
14 | グローリーキング | 牡 | 5 | 柿本政 | 55 | (船)岡島茂 |
浦和 4/17 武甲山特別 柿本政54 ダ16 2/11 429 |
前走、川崎薫風特別を3着と好走したアトラスエース。再び地元川崎競馬に出走である。
人気は前走B3選抜を快勝し、2連勝のムサシオペラ。同じく前走B3勝利のシャトーチェリー、C1勝ちのダンツモーストが2、3番人気。ニイタカライオン、グローリーキングと続き、アトラスエースは6番人気であった。前走に引き続き、鞍上は船橋所属の佐藤祐樹騎手。
レーススタート。5枠の2頭、7キンコーパワー、8ニイタカライオンが先頭を伺い、外目から13ダンツモーストも並びかける。10アトラスエースは、いつも通り後方に控える。11ムサシオペラが口を割って掛かりぎみ。しかし、そのままの勢いで、11ムサシオペラが1コーナーで先頭に立つ。向こう正面に入って、11ムサシオペラ、13ダンツモースト、7キンコーパワー、6シャトーチェリー、8ニイタカライオン、12グローバルファイタが夫々1馬身程度の集団で先行集団。3馬身後れて、後続は4エスプリキャイーン、2フェイスフリー、1ランドネプトゥヌス、10アトラスエースと、やっと10アトラスエースが登場。
3コーナーから4コーナーにかけて、大外を10アトラスエースが敢然と捲くってくる。いつものパターンだが、今日は4コーナーを回ってほぼ5番手と前掛かり。先頭は相変わらず11ムサシオペラ。2馬身後れて外4エスプリキャイーン、13ダンツモーストの脚色が良い、内は7キンコーパワーが一杯一杯。大外から10アトラスエースが上がって来る。
結局、11ムサシオペラがそのまま逃げ切り。大外から上がってきた10アトラスエースを押さえて4エスプリキャイーンが2着。10アトラスエースは惜しくも3着であった。
レース結果
順 馬 馬名 体重 増減 タイム/差 1 11 ムサシオペラ 453 -1 1.42.7 2 4 エスプリキャイーン 454 -2 2・1/2 3 10 アトラスエース 484 0 1/2 4 13 ダンツモースト 503 0 1・1/2 5 7 キンコーパワー 461 -2 クビ 6 2 フェイスフリー 481 +1 2・1/2 7 3 ラッキーハット 453 0 1/2 8 5 ナントウグレート 478 -2 2・1/2 9 9 ライスパワー 461 -1 アタマ 10 1 ランドネプトゥヌス 446 0 ハナ 11 6 シャトーチェリー 404 -1 1・1/2 12 14 グローリーキング 431 +2 クビ 13 12 グローバルファイタ 456 -1 3 14 8 ニイタカライオン 486 -1 1 佐藤祐樹騎手は手が合っているのかな。連続で3着、最終コーナーで先頭集団に取り付いて、差してくる姿は頼もしい限り。もっと乗り続けて欲しいと思うのだが...
注)DirecTVの映像をお借りしました。改めて、お礼申し上げます。