エイトマンナ「がんばる記」

1999年6月27日(日) 農林水産大臣賞典 第19回 益田優駿 アラブ系4歳 馬齢
第5回益田2日目 第9レース (ダ1,800m) 曇り 重

出走馬

馬名 騎手 斤量 厩舎 前走
1 リュウセイアイリス 4 世良澄 55 (益田)渡辺進 益田06/13 C ダ13.5 世良澄 2着 392
2 キッポウ 4 沖野耕 55 (益田)大賀繁 益田05/31 C ダ13.5 沖野耕 3着 388
3 ニホンカイサイノス 4 御神本 55 (益田)御神本 益田06/06 松ヶ丘特別D ダ13.5 御神本 6着 411
4 エイトマンナ 4 岡田大 55 (益田)大賀一 益田06/12 C ダ13.5 岡田大 2着 404
5 ピアドブルー 4 對ィ雄 55 (益田)宮内 益田06/12 C ダ12 世良澄 3着 361
6 エメラルドシャワー 4 戸高淳 55 (益田)椋木幹 益田04/17 D ダ12 戸高淳 7着 376
7 ヨッシャエンゼル 4 荒美年 55 (益田)大賀孝 益田06/20 D ダ12 荒美年 3着 441

日本一小さいと言われる益田競馬場、1周1000mのコースは、新潟三条、福山、中津なども同じ距離であるが、フルゲート7頭?と、そのコースの狭さが原因である。優駿レースと名がついて、日本一賞金の少ないのが、この益田優駿であろう。とはいえ、そこで勝つのはやはり名誉なことである。今回、第19回益田優駿は7頭立て。出走は全て牝馬である。益田優駿の出走資格は4歳共同購入馬。共同購入馬が牝馬に多いため、近年ほとんど牝馬のみが出走との事。これはグリーンチャンネルの受け売りである。

人気は、戦績8,2,2,5の最多勝馬、2キッポウが1番人気。我がエイトマンナは2番人気である。ここまで6勝も、2着6回で連対率0.63と高い事、4月以降古馬と闘って、連をはずしていないことが評価されたのであろう。続いて、1リュウセイアイリスが3番人気。6エメラルドシャワー、3ニホンカイサイノスが4番人気を分けあう。以下、7ヨッシャエンゼル、5ピアドブルーの順。

1周目、直線3番手レースは2コーナーからスタート。1周1000mのコースであるから、ほぼ2周回る。
レーススタート。6エメラルドシャワーが逃げて、直ぐ後ろを1番人気の2キッポウが追う形。3馬身はなれて、4エイトマンナ。以下さらに、4馬身離れて5ピアドブルー。続いて、3ニホンカイサイノス。正面スタンド前では6、2、4、5と後続で、縦に長い展開となった。

1周回って1コーナーから2コーナーにかけて後方4頭が4エイトマンナを飲み込む勢い。バックストレッチでは後方集団が脚を使いはじめて、前と後ろの間隔が詰まってくる。残り400mで4エイトマンナが仕掛ける。4エイトマンナは7ヨッシャエンゼルを連れて上がってきた。4コーナーを回ったところで、4エイトマンナは先頭に出る。逃げた6エメラルドシャワーも頑張っている。このまま、4エイトマンナが押し切り、1着。7ヨッシャエンゼルは3馬身離されるも追い上げて2着。粘ったエメラルドシャワーが3着に入った。1番人気2キッポウは良いところ無しで惨敗。エイトマンナは強いレースで、しかもレコード勝ちであった。

レース結果感動のゴール!

馬名 体重 増減 タイム/差
1 4 エイトマンナ 399 -5 2.03.2(R)
2 7 ヨッシャエンゼル 440 -1 3
3 6 エメラルドシャワー 377 +1 1・1/2
4 1 リュウセイアイリス 401 +9 2
5 2 キッポウ 394 +6 8
6 3 ニホンカイサイノス 421 +10 2
7 5 ピアドブルー 362 +1 4

 

新井昭二牧場、今年初の重賞勝ち!その世代で1番になるのはやはり、気持ちが良いものである。今後は、交流レースにも出走して、活躍してくれる事を望みたい。

注)GreenChannelのTV映像をお借りしました。改めて、お礼申し上げます。

目次へ