サテライトスマイル「がんばる記」

1999年1月25日(月) サラC2(一組)イ
第11回船橋1日目 第6レース サラC2特選(ダ1,600m) 曇り 良

出走馬

馬名 騎手 斤量 厩舎 前走
1 ゼンノイーグル 6 音部 55 ()川島茂 札9/27 釧路 小原 57 ダ17 11着 474
2 サテライトスマイル 7 佐々清 55 (船)佐々総 浦12/29 C1四組 佐々清 55 ダ16 8着 477
3 スズヨスター 7 石崎 55 ()出川克 船4/8 C1三組 石崎 55 ダ16 1着 486
4 アスキットオールド 6 桑島 55 (川)安池保 川1/7 C2二組 一ノ瀬 55 ダ16 5着 452
5 アサカホイッスル 6 堀田 53 ()阿井 船12/15 C1四組 矢内 53 ダ16 10着 441
6 エクセルシェーバー 7 福岡 55 ()成田 船12/16 C1三組 福岡 55 ダ16 12着 460
7 ホウシュウエース 5 金子 55 (川)八木仁 川1/8 C2三組 野口睦 55 ダ16 4着 486
8 クニノデボネア 6 野口正 55 ()佐々登 船7/30 C1三特 野口正 55 ダ16 4着 465
9 ブルーギャロップ 8 田部 53 ()宮園 12/16 C1三組 福岡 53 ダ16 7着 424
10 スーパースピード 5 佐藤人 55 ()木村和 12/13 C1五組 佐藤人 55 ダ16 7着 451
11 ヤマヒサキャプテン 7 金原 55 (浦)冨田 浦1/12 C2二組 金原 55 ダ16 8着 450
12 ディアーイサス 5 (上)小国 53 ()白川 船12/15 C1四組 秋田 53 ダ16 6着 453

パドックでこちらをチラリ前走、年末の浦和で必勝を期してC1レースに望んだサテライトスマイルだが、先行して厳しい流れに巻き込まれて8着と不本意な結果となってしまった。佐々木総調教師の宣言どおり、平成11年の最初の船橋開催、初日に登録してきた。今回はC2に格下げで対戦相手次第では、好走も可能であろう。

さて、対戦相手。断然の人気はスズヨスター。長期休養明けの緒戦であるが、休養前2戦はC1で1着を続けていた馬。C2への格下げでは力は1枚上である。競馬新聞の評価も全員◎。サテライトスマイルには厳しい相手である。中央からの転入馬、ゼンノイーグルは中央では500万下級で、芝を使われていた馬、ダートの適性があるかどうか。力を秘めたスーパースピードサテライトスマイルとの先行争いが焦点のディアーイサスあたりが上位に食込むかというところ。

鞍上、佐々木清騎手パドックに出てきたサテライトスマイルを馬体重を聞かずに先ず見た感想は「お腹が緩い」であった。案の定、馬体重を見ると+7kg。冬場のこの時期、絞り切れないのは事実。あいかわらず、たてがみを奇麗に三つ編みされて、厩務員さんが可愛がってくれていることは良く分かる。四肢にはバンデージも、プロテクターも巻かれておらず、足元に何の不安もないであろうことも伺われる。体調そのものには何の問題も無いのであろう。

 

好スタートを切るレーススタート。向こう流し、3番手サテライトスマイルは好スタートを決める。佐々木清騎手の右手が2サテライトスマイルに気合をつけ、ハナを切る。しかし、すぐに12ディアーイサスが外からマクリ上げて2サテライトスマイルに被せてきて先頭に立つ。6エクセルシェーバー、3スズヨスターと続いて1コーナーへ。4頭の第1集団から4馬身程度遅れて、1ゼンノイーグルを先頭に第2集団が続く。

向こう流しでは2サテライトスマイルをかわして6が2番手に上がる。3コーナー手前では3も2サテライトスマイルを交わす。2サテライトスマイルは4番手に。第2集団は、まだ追いついてこない。6〜7馬身離れている。4コーナーに深く飛び込んだところで第2集団が急激に追い込んできた。ここで6が急激に脱落。直線に入った残り200mでは、先頭は3、半馬身差のうちに12、2馬身後れて2サテライトスマイル、外に半馬身差で7ホウシュウエース、さらに1馬身後ろの最内を1、並んで4アスキットオールドが続く。ゴールは3が200m手前で抜けたまま1着。あとの5頭の叩き合いとなった。外の7がしっかり伸びて2着、最内の1、4も合わせ馬でじわり伸びる。サテライトスマイルはかわされて5着であった。

レース結果ゴール!5着でした

馬名 体重 タイム/差
1 3 スズヨスター +2 1.43.8
2 7 ホウシュウエース -3 3/4
3 1 アスキットオールド +1 1・1/2
4 4 ゼンノイーグル +25 ハナ
5 2 サテライトスマイル +7 3/4
6 11 ヤマヒサキャプテン -1 2
7 12 ディアーイサス +3 クビ
8 10 スーパースピード +3 5
9 9 ブルーギャロップ +8 クビ
10 6 エクセルシェーバー 0 1
11 5 アサカホイッスル -2 4
12 8 クニノデボネア -3 4

馬寄せに帰ってきたコンビ今回は、調教師さんにはお会いできなかったため、レース後の様子は分からないが、体調は良さそうなので、1ヶ月以内に再び、私の前に登場してくれるであろう。つぎは...がんばろうヨ!

 

 

 

 

*** おまけ ***

船橋の誘導馬です。珍しいブチです。馬の種類は何でしょうか?

実は知り合いなのです。今度聞いておきます。->名前はダーラー

目次へ