サテライトウイナー「がんばる記」

2002年9月28日(土) 3歳未勝利 サラ系3歳 (混)[指] (馬齢)
第4回新潟7日目 第4レース (ダ1,800m) 雨 稍重

出走馬

馬名 騎手 斤量 厩舎 前走
1 タカトモコマンド 3 木幡 55 (美)大和田 新潟 9/08 未勝利 木幡55 ダ18 3/14 478
2 カミノスピード 3 村田 55 (美)松永勇 新潟 9/08 未勝利 村田55 ダ18 8/14 498
3 シーバースパーク 3 蛯名 55 (美)前田禎 新潟 9/01 未勝利 北村55 ダ18 6/14 492
4 リーチフォザスカイ 3 エスピ 55 (美)秋山 新潟 8/31 未勝利 柄崎52 ダ18 4/14 490
5 タイキガウラ 3 ☆嘉藤 54 (美)清水利 新潟 8/31 未勝利 北村55 ダ18 11/14 462
6 シーグローリアス 3 ▲平沢 52 (美)梅内 新潟 9/15 未勝利 平沢52 ダ18 6/14 462
7 ハルナ 3 ▲蓑島 50 (美)宗像 新潟 9/01 未勝利 蓑島50 ダ18 2/14 470
8 ウチューオー 3 穂苅 55 (美)阿部 東京 5/19 未勝利 穂苅55 芝20 16/18 470
9 カガヤクヒトミ 3 小林久 55 (美)岩城 新潟 8/11 未勝利 菊池55 ダ12 9/14 454
10 メジロモーゼス 3 ▲五十嵐 52 (美)谷原 新潟 9/08 未勝利 柄崎52 ダ18 5/14 418
11 マイネルクオーレ 3 △田嶋 53 (美)高木 新潟 8/24 未勝利 柴田未55 ダ18 8/13 450
12 グラスバルダー 3 田中剛 55 (美)鈴木 新潟 7/21 未勝利 村田55 ダ18 9/14 488
13 サテライトウイナー 3 土谷 55 (美)田子 浦和 9/03 ツインファイター特別 土谷54 ダ14 2/10 464
14 オークションマニア 3 柴田大 53 (美)清水美 新潟 8/31 未勝利 木幡53 ダ18 13/14 424

このところ惜しい競馬が続いて、2,5,2着と、あと1歩で勝利を逃しているサテライトウイナー。今週は新潟開催の最終週であり、3歳未勝利馬にとって残るは次の福島開催のみ。後が無い季節になってきた。サテライトウイナーにも、ここらで何とか頑張ってもらいたいもの。

返し馬人気は前走2着の牝馬ハルナと、シーバースパーク、タカトモコマンドの3頭が単勝4倍台で拮抗。続いて、単勝8.0倍でカミノスピードが4番人気であり、単勝1桁はここまで。リーチフォザスカイ、サテライトウイナー、グラスバルダーが11−12倍で混戦。タイキガウラ、シーグローリアスが単勝20倍以下。メジロモーゼスオークションマニアが単勝20倍以上であり、ここまではかなりの混戦模様。カガヤクヒトミ、マイネルクオーレ、ウチューオーは残念ながら単勝100倍以上で人気はない。サテライトウイナーの人気は6番手。近走のレース振りからは、もうちょっと支持があっても良いのにとちょっと不満。鞍上は土谷智紀騎手。TVに映ったサテライトウイナーの返し馬は迫力そのもの。前脚のかき込みも力強く、しばらく見ないうちにずいぶんと成長したと感じさせてくれた。贔屓目かもしれないが、それを割り引いても余りがあろうというもの。

1800mダートのレースは4コーナー出口からのスタートで1周とちょっとを走る。レーススタート。8ウチューオーがあおって腰砕けになり、出遅れる。スタートが良かったのは10メジロモーゼス。内から4リーチフォザスカイ、12グラスバルダーが前を伺うが、それを制したのは13サテライトウイナー。正面スタンド前ではわずかに13サテライトウイナーが先頭。続いて内の12グラスバルダー。以下、4リーチフォザスカイ、5タイキガウラなどが続いて1コーナーへ。

4コーナー回ってスタート直後。ハナに1コーナーでは先頭13サテライトウイナー。4リーチフォザスカイが半馬身差で続き、1馬身差で12グラスバルダー。さらに1馬身差で2カミノスピード、5タイキガウラが併走し、1馬身差で3シーバースパーク、14オークションマニア、1タカトモコマンド、6シーグローリアス、11マイネルクオーレ、7ハルナと集団で続く。3馬身差で10メジロモーゼス、9カガヤクヒトミが離れて追走。最後尾が8ウチューオー。2コーナーに入って先頭から10頭まではさらに短い隊列になって進む。向こう正面で13サテライトウイナーがわずかに後続を離しにかかるがそれほど離せない。ここで、1番人気7ハルナが大外を上がっていく。5タイキガウラ、14オークションマニアなどがが後退気味になるが、全体的に前10頭はコンパクトな隊列の中にあってまだ余力十分の様子。

3コーナー手前で各馬に気合が入って隊列はさらに縮まる。それでも先頭は依然として13サテライトウイナー、2番手4リーチフォザスカイ、3番手12グラスバルダー。後方からあがってきた3シーバースパーク、7ハルナ、1タカトモコマンドが続く。各馬の差はそれぞれ半馬身くらいで、前7頭が後続を引き離し始める。ここで2番手4リーチフォザスカイの騎手の手が動いてくる。13サテライトウイナーの騎手はまだ持ったまま。がんばれ!

4コーナーで13サテライトウイナーがやや後続を引き離して先頭のまま直線に向く。12グラスバルダーのムチがここで早くも入るが手ごたえが怪しい。2カミノスピード、4リーチフォザスカイ、3シーバースパークが2番手集団を追走するが、直ぐ後ろから1タカトモコマンドにムチが入り交す勢い。残り300mで13サテライトウイナーは3馬身リードでここからムチが入る。後続では1タカトモコマンドが他馬を交して、前に出て13サテライトウイナーを追う。さらに後方から6シーグローリアスが勢い良くあがってくる。

結局、直線でも13サテライトウイナーがリードを守って粘り1着。1タカトモコマンドが追い上げるも、最後の100mで勝ち馬13サテライトウイナーと脚色が同じになり差がつまらず、1馬身半差で2着。3着には鋭い脚で差して来たものの、いい脚が長くは使えず、結局3着の6シーグローリアス。しかし、人気に比して良く頑張った。

レース結果1着ゴール!

馬名 体重 増減 タイム/差
1 13 サテライトウイナー 474 +10 1:55.4
2 1 タカトモコマンド 470 -8 1・1/2
3 6 シーグローリアス 466 +4 2・1/2
4 4 リーチフォザスカイ 498 +8 2・1/2
5 12 グラスバルダー 492 +4 1・3/4
6 10 メジロモーゼス 418 0 ハナ
7 5 タイキガウラ 468 +6 1/2
8 3 シーバースパーク 492 0 1
9 2 カミノスピード 498 0 1・1/4
10 7 ハルナ 468 -2 クビ
11 11 マイネルクオーレ 450 0 1/2
12 9 カガヤクヒトミ 456 +2 3
13 14 オークションマニア 412 -12 6
14 8 ウチューオー 472 +2 大差

やってくれました!これで未勝利脱出。長かったようでもあり、短かったようでもあり、、、これで競走馬として本当のスタート台に立ったといえるでしょう。好馬体はダートでの活躍が期待できるでしょう。JRA、交流競走などで末永く活躍してくれることを願ってやみません。

注)GreenChannelのTV映像をお借りしました。改めて、お礼申し上げます。

目次へ